外国人留学生特別入学者選抜
ページ内目次
外国人留学生入学者選抜 選考日程と内容
1.募集学部学科
[理工学部/理工学科] 機械・航空・ロボット工学系 電気電子工学系 物質生命科学系
[建築・都市デザイン学部/建築・都市デザイン学科] 建築学系 都市デザイン学系
[情報学部/情報学科] 情報学科は学科一括募集
2.出願資格
日本国外で教育を受け、日本の大学において教育を受ける目的をもって入国した者または入国希望の者で、
次の資格・要件をすべて満たしている者。
(1)日本の国籍を有しない者で、次の各号のいずれかに該当する者。
①外国において、学校教育12年の課程を修了した者または2025年3月31日までに修了見込みの者。
②外国において、高等学校に対応する学校の課程を修了した者で、文部科学大臣の指定した教育施設において、日本の大学に入学するための準備教育を行う課程を修了(見込み)し、入学時に満18歳に達している者。
③国際バカロレア資格取得者で、入学時に満18歳に達している者。
④その他文部科学省の定めるところにより、前各号に準ずる者。
(2)日本留学試験を受験している者
■前期選抜〔試験日:10月10日(金)〕
次に示す本学が指定する教科・科目を選択し、2024年11月、2025年6月実施の日本留学試験のうちいずれかを受験していること
■後期選抜〔試験日:1月23日(金)〕
次に示す本学が指定する教科・科目を選択し、2024年11月、2025年6月、2025年11月実施の日本留学試験のうちいずれかを受験していること
[理工学部/理工学科] 機械・航空・ロボット工学系 電気電子工学系 物質生命科学系
[建築・都市デザイン学部/建築・都市デザイン学科] 建築学系 都市デザイン学系
[情報学部/情報学科] 情報学科は学科一括募集
2.出願資格
日本国外で教育を受け、日本の大学において教育を受ける目的をもって入国した者または入国希望の者で、
次の資格・要件をすべて満たしている者。
(1)日本の国籍を有しない者で、次の各号のいずれかに該当する者。
①外国において、学校教育12年の課程を修了した者または2025年3月31日までに修了見込みの者。
②外国において、高等学校に対応する学校の課程を修了した者で、文部科学大臣の指定した教育施設において、日本の大学に入学するための準備教育を行う課程を修了(見込み)し、入学時に満18歳に達している者。
③国際バカロレア資格取得者で、入学時に満18歳に達している者。
④その他文部科学省の定めるところにより、前各号に準ずる者。
(2)日本留学試験を受験している者
■前期選抜〔試験日:10月10日(金)〕
次に示す本学が指定する教科・科目を選択し、2024年11月、2025年6月実施の日本留学試験のうちいずれかを受験していること
■後期選抜〔試験日:1月23日(金)〕
次に示す本学が指定する教科・科目を選択し、2024年11月、2025年6月、2025年11月実施の日本留学試験のうちいずれかを受験していること
学科 | 学系 | 日本留学試験の受験指定教科(3教科) |
理工学科 | 機械・航空・ロボット工学系 電機電子工学系 |
①日本語 ②数学:コース2 ③理科:物理 |
物質生命科学系 | ①日本語 ②数学:コース2 ③理科:物理、化学、生物のいずれか1科目 |
|
建築・都市デザイン学科 | 建築学系 都市デザイン学系 |
①日本語 ②数学:コース2 ③理科:物理 |
情報学科(学科単位の募集) | ①日本語 ②数学:コース1またはコース2 ③理科:物理、化学、生物のいずれか1科目 または総合科目 |
3.入試日程
選抜種別 | 出願期間 | 選考日 | 結果通知日 | 入学手続期間 |
前期 | 2025年 9月1日(月) ~9月11日(木) |
10月10日(金) | 10月18日(土) | 10月20日(月) ~11月6日(木) |
後期 | 2025年 12月8日(月) ~2026年1月8日(木) |
1月23日(金) | 1月30日(金) | 2月2日(月) ~2月12日(木) |
以下、5.出願書類 にある必要書類を宛名シート(書式データよりダウンロード可)を貼付した封筒(角2推奨)に入れ、出願期間内(締切日必着)に送付すること。
4.選考方法
以下の試験項目(1)~(4)の総合評価で判定します。
(1)提出書類
(2)日本留学試験(EJU)のスコア
(3)学力試験【60分 出題範囲:数学Ⅰ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)】
(4)面接【約30分 口頭試問含む】
※学力試験および面接の試験会場は静岡理工科大学です
※選考および入学後の授業は日本語で行われます
5.出願書類(詳細は要項を確認のこと)
○次の①~⑨は全員提出すること
①入学志願票(本学所定の用紙)
②志望理由書(本学所定の用紙)
③入学検定料振込用紙
④履歴書(本学所定の用紙)
⑤母国での最終学歴の卒業証明書
⑥母国での最終学歴の卒業証明書の日本語訳
⑦母国での最終学歴の成績証明書
⑧母国での最終学歴の成績証明書の日本語訳
⑨日本留学試験の成績通知書または出願証明書をコピーしたもの
○日本語教育施設に通っているもしくは通っていた志願者は次の⑩~⑫の書類も提出すること
⑩日本語教育施設の卒業(見込み)証明書
⑪日本語教育施設の出席証明書
⑫日本語教育施設の成績証明書
○現在、日本に居住している志願者は次の⑬を必ず提出すること
⑬住民票または在留カードのコピー(在留カードのコピーは両面を印刷すること)
○日本語能力検定に合格している志願者は次の⑭を必ず提出すること
⑭日本語能力検定合格証(合格者のみ)
*①②③④は下記書式データ欄よりダウンロードすること
以下の試験項目(1)~(4)の総合評価で判定します。
(1)提出書類
(2)日本留学試験(EJU)のスコア
(3)学力試験【60分 出題範囲:数学Ⅰ・数学A(場合の数と確率、図形の性質)】
(4)面接【約30分 口頭試問含む】
※学力試験および面接の試験会場は静岡理工科大学です
※選考および入学後の授業は日本語で行われます
5.出願書類(詳細は要項を確認のこと)
○次の①~⑨は全員提出すること
①入学志願票(本学所定の用紙)
②志望理由書(本学所定の用紙)
③入学検定料振込用紙
④履歴書(本学所定の用紙)
⑤母国での最終学歴の卒業証明書
⑥母国での最終学歴の卒業証明書の日本語訳
⑦母国での最終学歴の成績証明書
⑧母国での最終学歴の成績証明書の日本語訳
⑨日本留学試験の成績通知書または出願証明書をコピーしたもの
○日本語教育施設に通っているもしくは通っていた志願者は次の⑩~⑫の書類も提出すること
⑩日本語教育施設の卒業(見込み)証明書
⑪日本語教育施設の出席証明書
⑫日本語教育施設の成績証明書
○現在、日本に居住している志願者は次の⑬を必ず提出すること
⑬住民票または在留カードのコピー(在留カードのコピーは両面を印刷すること)
○日本語能力検定に合格している志願者は次の⑭を必ず提出すること
⑭日本語能力検定合格証(合格者のみ)
*①②③④は下記書式データ欄よりダウンロードすること