学生インタビュー

私の大学生活
            ■静岡理工科大学を選んだきっかけ
もともと第一志望は静岡理工科大学ではありませんでしたが、建築関係の仕事をしている父や祖父の影響で建築に興味を持ち、県内外の大学を調べる中で本学を知りました。授業料の安さや給費奨学生制度に魅力を感じ、進学を決めました。
■学生生活について
建築学科で設計課題に取り組む毎日ですが、仲間や先生の支えもあり、居心地の良い環境で学べています。軽音楽同好会では5人のガールズバンドで活動し、今は大学祭出演オーディションに向けて練習中です。地域イベントやライブ出演を通じて他学科の友人も増えました。
■休日について
休日は地元のパン屋でアルバイトをし、フェスやドラム練習を楽しんでいます。学科の友人と行った東京旅行は良い思い出で、今後はひとり旅で美術館巡りやせんだいメディアテークを訪れてみたいです。
■高校生へのメッセージ
静岡理工科大学は、先生との距離がとても近い大学です。勉強だけでなく進路や生活のことも気軽に相談できます。先生方は親しみやすく、学生一人ひとりをよく見てくれます。温かいサポートの中で、安心して学びを深められる環境です。
    もともと第一志望は静岡理工科大学ではありませんでしたが、建築関係の仕事をしている父や祖父の影響で建築に興味を持ち、県内外の大学を調べる中で本学を知りました。授業料の安さや給費奨学生制度に魅力を感じ、進学を決めました。
■学生生活について
建築学科で設計課題に取り組む毎日ですが、仲間や先生の支えもあり、居心地の良い環境で学べています。軽音楽同好会では5人のガールズバンドで活動し、今は大学祭出演オーディションに向けて練習中です。地域イベントやライブ出演を通じて他学科の友人も増えました。
■休日について
休日は地元のパン屋でアルバイトをし、フェスやドラム練習を楽しんでいます。学科の友人と行った東京旅行は良い思い出で、今後はひとり旅で美術館巡りやせんだいメディアテークを訪れてみたいです。
■高校生へのメッセージ
静岡理工科大学は、先生との距離がとても近い大学です。勉強だけでなく進路や生活のことも気軽に相談できます。先生方は親しみやすく、学生一人ひとりをよく見てくれます。温かいサポートの中で、安心して学びを深められる環境です。
理系女子の1日
            水口さんは、新幹線で通学しながらも時間をムダにせず、授業や課題、友人との時間までしっかり楽しんでいます。
授業の合間や移動時間を上手に使って学習し、充実したキャンパスライフを送る彼女の1日をのぞいてみましょう!
    授業の合間や移動時間を上手に使って学習し、充実したキャンパスライフを送る彼女の1日をのぞいてみましょう!

