グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



学部・学科案内

材料表面工学研究室 吉見直人 教授


Yoshimi Naoto

【学位】博士(工学)(九州大学)

  • 1988年 早稲田大学大学院理工学研究科修士課程修了
  • 1988年 日本鋼管(株)
  • 2003年 JFEスチール(株)
  • 2015年 九州大学大学院工学府博士後期課程修了
  • 2021年 現職

薄膜表面処理により金属材料の高機能化を追究する

これまで、鉄鋼材料に防錆性、潤滑性、意匠性等の機能を付与した表面処理鋼板の研究をおこなってきました。表面処理鋼板は鉄の表面に金属や有機・無機系の複合皮膜をナノ~ミクロンレベルの厚さでコーティングし、新たな機能を付与した、いわば複合材料です。この知見を機械材料学に応用していきます。例えば、最近はモノを掴んだり触れたりするときの摩擦や触感に与える材料表面の影響について研究しています。

研究室キーワード

金属材料・鉄鋼材料 表面処理
  1. ホーム
  2.  >  学部・学科案内
  3.  >  機械工学科
  4.  >  機械工学科 四力学・生産工学総合分野
  5.  >  材料表面工学研究室 吉見直人 教授