グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



入試情報

静岡理工科大学 2025入学者向けサイト


🌸 **新入生の皆さんへ** 🌸
ご入学おめでとうございます!
これから始まる大学生活は、皆さんの可能性を大きく広げる時間です。
学び、挑戦し、仲間と共に成長できる環境がここにはあります。
分からないことがあれば、遠慮なく教職員や先輩を頼ってください。
皆さんの「やりたいこと」を全力で寄り添います。
一緒に、充実した大学生活をつくっていきましょう!

4月2日(水)は入学式です。
静岡理工科大学での新たな一歩を、心から歓迎します。

静岡理工科大学 教職員一同

4月2日 入 学 式 日 程

● 入学式 2025年4月2日(水) 
午前9時00分 受付開始
(受付場所:建築学科棟1階エントランス)
時 間 会  場 備考
入学式 開 式
10:00
体育厚生棟2階
アリーナ
※9:45入室完了
閉 式 
11:00
新入生
新 入 生 オ リ エ ン テ ー シ ョ ン 11:15~
12:15
各講義室
(学科毎)
・入学関係書類配布
・新入生研修の説明
・奨学金の説明 等
英 語 プ レ イ ス メ ン ト テ ス ト 13:00~
13:40
英語のクラス分けテスト
※筆記用具・スマートフォン
(所持している人のみ)持参
数 学 プ レ イ ス メ ン ト テ ス ト 14:00~
15:30
数学のクラス分けテスト
※筆記用具・スマートフォン
(所持している人のみ)持参の事
父母等
後援会総会 11:15~
12:15
体育厚生棟2階
アリーナ
・病気その他特別な理由で入学式に出席できない場合は必ず学務課へご連絡下さい。TEL(0538)45-0114
・「健康管理資料」は入学式当日に受付にご提出下さい。
・採用候補者決定通知書(予約奨学生)を回収しますのでご持参下さい。その他当日の持ち物は同封の「4/2(水)入学式、4/3(木)新入生ガイダンスに大学へ持参する物チェックリスト」に記載されています。
・公共交通での来学にご協力をお願い致します。
・スクールバス(JR愛野駅南口発)の運行時間は以下時刻表をご覧下さい。
・お車でお越しの場合、本学C駐車場をご利用ください。
・4月2日(水)当日は、新入生の皆さんへお弁当をお渡ししますので、昼食のご準備は不要です。

スクールバス時刻表(4月2日入学式)

無料シャトルバス時刻表
愛野駅 ⇔ 静岡理工科大学
(所要時間約5分)
愛野駅発 
→大学行
大学発
→愛野駅行
50 58 7
08 12 25 38 52 8
04 13 23 30 38 9
00 10
05 11 30
42 12 00 20 35 50
00 13 10
00 14 07
15 15:30~16:30
ピストン運行
16

スクールバスの乗り方(愛野駅南口)

駐車場

4月3日以降 ガイダンス 等

● 新入生ガイダンス・新入生研修 4月3日(木)、4日(金)、5日(土)   
 3日(木) 新入生ガイダンス、大学斡旋以外のノートPC自己購入者対象のセットアップ、教職課程履修ガイダンス(教員免許 高等学校『工業・理科・情報・数学』の取得に関心のある学生)、必修科目教科書販売、アパート等入居者対象のガイダンス、日本学生支援機構奨学金説明会(予約採用者)等
 4日(金) 新入生研修
 5日(土) 新入生歓迎行事 健康診断

● 大学斡旋以外のノートPC自己購入者対象のPCのセットアップ 4月3日(木)
本学斡旋以外の自己購入ノートパソコンを本学で使用する場合は、ネットワーク接続等の環境設定を行う必要があります。対象者は、使用するノートパソコン持参の上、必ず出席してください(詳細別紙)。
・日時:4月3日(木) 13:00~16:00
・場所:教育棟5階501講義室(理工学部生)、504講義室(情報学部生、編入生)
・注意:大学斡旋のノートPC購入者は、参加する必要はありません。
環境設定済みした上で後日(「コンピュータ入門」初回授業内)配布します。 

● 教科書販売 4月3日(木)~14日(月)  ※5日(土)・6日(日)は販売しません。
○必修科目の教科書(学科別セット販売)
・時間:4月3日(木)12:00~17:00
・場所:建築学科棟2階 en201
・価格:学科により金額が異なります。入学式当日に教科書リストを配布しますので、つり銭のないようご用意下さい。
・備考:編入生は、学科別セット販売はありません。
 
○選択科目教科書
・時間: 4月8日(火)~14日(月) 10:30~15:30 場所:建築学科棟2階 en201
     ※日時の変更などについては学内掲示等でお知らせします。
・備考:受講する科目に沿って必要な教科書を購入して下さい。
 以降は、教育棟1階ブックセンターで購入して下さい。

通学定期券の購入のための「通学証明書」発行手続きについて

初めて通学定期券を購入する際は、本学の発行する「通学証明書」が必要となります。証明書の申請方法は以下の2通りです。
● 入学前にWEB申請
4月2日(水)の入学式当日に通学証明書を受け取りたい方は、以下のURL又
はQRコードから3月20日(木)までにWeb申請をお願いいたします。
通学証明書は、入学式当日のガイダンスにて配布いたします。
※入学前には定期券をご購入いただけませんので、ご了承ください。
【URL】https://forms.office.com/r/4d8VKQpuCL

● 入学後に学務課窓口にて申請
学務課窓口にて、提示されたQRコードにて申請してください。翌日の正午以降、窓口で証明書をお渡しします。(4月7日以降の受け取りとなります。)

■参考■ 定期券の購入方法について(詳細は各交通機関にて直接ご確認ください)
(1)JR
JR窓口で定期券申込書を記入し、学生証、通学証明書を添えて提出して下さい。
(2)遠州鉄道の電車・バス
通学証明書は不要です。入学前に合格通知書等入学を認める書類で購入できます。
(3)静岡鉄道・名古屋鉄道の電車・バス
学生証、通学証明書が必要です。入学前の合格通知書等では購入できません。
(4)天竜浜名湖鉄道・大井川鐵道
天竜浜名湖鉄道・大井川鐡道からJRに乗り継いで通学する場合、通学証明書発
行申請にて利用する鉄道会社や乗車駅、乗り継ぎ駅をお間違いが無いように入力してください。また、定期券の購入は利用区間内のJR駅窓口で購入して下さい。

入学に関する諸連絡

※印刷、保管を推奨します

個別メニュー

本学をもっと知ろう!

  1. ホーム
  2.  >  入試情報
  3.  >  静岡理工科大学 2025入学者向けサイト