オープンキャンパス2024
新着情報
8月22日 9月オープンキャンパスの開催内容は8月23日(金)公開
8月19日 9月オープンキャンパスの申込は8月24日(土)10:00スタート
8月19日 8月オープンキャンパスを開催しました!500名の方に来学いただきました。ありがとうございました。
8月15日 【来場者限定】グッズが貰えるクイズラリー開催決定!!(袋井キャンパス)
8月2日 オープンキャンパスの様子をダイジェスト動画でご紹介
7月12日 本学キャンパス フロアマップ公開
7月12日 情報学部(袋井会場) VR体験の開催決定
6月24日 オープンキャンパスの歩き方 公開
8月22日 9月オープンキャンパスの開催内容は8月23日(金)公開
8月19日 9月オープンキャンパスの申込は8月24日(土)10:00スタート
8月19日 8月オープンキャンパスを開催しました!500名の方に来学いただきました。ありがとうございました。
8月15日 【来場者限定】グッズが貰えるクイズラリー開催決定!!(袋井キャンパス)
8月2日 オープンキャンパスの様子をダイジェスト動画でご紹介
7月12日 本学キャンパス フロアマップ公開
7月12日 情報学部(袋井会場) VR体験の開催決定
6月24日 オープンキャンパスの歩き方 公開
静岡理工科大学の「スゴイ」を知ろう!
学部学科の研究室見学や模擬講義など静岡理工科大学の「スゴイ」を知ることができるオープンキャンパス。在学生が研究室や施設にご案内します。また、入試対策講座や保護者説明会も開催します。
WEB版では研究室紹介動画、学科の特色や学生生活、入試制度について動画で確認することができます。
学部学科の研究室見学や模擬講義など静岡理工科大学の「スゴイ」を知ることができるオープンキャンパス。在学生が研究室や施設にご案内します。また、入試対策講座や保護者説明会も開催します。
WEB版では研究室紹介動画、学科の特色や学生生活、入試制度について動画で確認することができます。
2024年度オープンキャンパス開催日
9月8日(日) |
理工学部:本学キャンパス(袋井)
情報学部:静岡駅前キャンパス
申込:8月24日(土)10:00~
情報学部:静岡駅前キャンパス
申込:8月24日(土)10:00~
終了 7月21日(日) |
理工学部:本学キャンパス(袋井)
情報学部:本学キャンパス(袋井)、静岡駅前キャンパス
申込:7月6日(土)10:00~
情報学部:本学キャンパス(袋井)、静岡駅前キャンパス
申込:7月6日(土)10:00~
終了 8月18日(日) |
理工学部:本学キャンパス(袋井)
情報学部:本学キャンパス(袋井)、静岡駅前キャンパス
申込:8月3日(土)10:00~
情報学部:本学キャンパス(袋井)、静岡駅前キャンパス
申込:8月3日(土)10:00~
全体スケジュール
②誘導線に沿って、好きな学科、会場を見てみよう!!
(総合Informationから伸びてます)
青ライン ⇒ 機械工学科
黄色ライン ⇒ 電気電子工学科
緑ライン ⇒ 物質生命科学科
赤ライン ⇒ 土木工学科
黒ライン ⇒ 各種説明会(入試など)、個別相談会場
白(半透明)ライン ⇒ 学生団体、サークル、部活
(総合Informationから伸びてます)
青ライン ⇒ 機械工学科
黄色ライン ⇒ 電気電子工学科
緑ライン ⇒ 物質生命科学科
赤ライン ⇒ 土木工学科
黒ライン ⇒ 各種説明会(入試など)、個別相談会場
白(半透明)ライン ⇒ 学生団体、サークル、部活
③リストバンドをもらって気になる学科へ行こう!!
在学生も学科色のリストバンドをしているよ!!気になる学科の先輩に話を聞いてみよう
青バンド ⇒ 機械工学科
黄色バンド ⇒ 電気電子工学科
緑バンド ⇒ 物質生命科学科
グレーバンド ⇒ 建築学科
オレンジバンド ⇒ 土木工学科
ピンクバンド ⇒ 情報学部
在学生も学科色のリストバンドをしているよ!!気になる学科の先輩に話を聞いてみよう
青バンド ⇒ 機械工学科
黄色バンド ⇒ 電気電子工学科
緑バンド ⇒ 物質生命科学科
グレーバンド ⇒ 建築学科
オレンジバンド ⇒ 土木工学科
ピンクバンド ⇒ 情報学部
9月実施プログラム
・学科説明
・模擬講義
・体験型アトラクション ※先着5~10組(事前申込制)
・野外実演飛行「ドローンサッカー」
・野外展示「レーシングカー」
・模擬講義
・体験型アトラクション ※先着5~10組(事前申込制)
・野外実演飛行「ドローンサッカー」
・野外展示「レーシングカー」
・学科説明
・模擬講義
・学科の研究が全て見れる全研究室展示ブース
・~実習体験講座~「なぜ実習・実験教育を重要視するの?」※先着30組(事前申込制)
・ミニ講座「電気電子を知ろう」
・在学生の学生生活紹介
・在学生への質問コーナー
・模擬講義
・学科の研究が全て見れる全研究室展示ブース
・~実習体験講座~「なぜ実習・実験教育を重要視するの?」※先着30組(事前申込制)
・ミニ講座「電気電子を知ろう」
・在学生の学生生活紹介
・在学生への質問コーナー
・学科説明
・デッサン実習 ※推薦系入試受験予定者は必見 先着50名(事前申込制)
・えんつりー見学ツアー先着50名(事前申込制)
・ミニ講座先着50名(事前申込制)
・研究室見学
・質問コーナー
・デッサン実習 ※推薦系入試受験予定者は必見 先着50名(事前申込制)
・えんつりー見学ツアー先着50名(事前申込制)
・ミニ講座先着50名(事前申込制)
・研究室見学
・質問コーナー
・学科説明
・模擬講義
・総合型選抜説明
・研究室紹介
・実験体験講義
・入試対策講座(総合型選抜書類の書き方、模擬面接)
・大型実験デモンストレーション
・学科紹介等ビデオ上映
・相談コーナー
・模擬講義
・総合型選抜説明
・研究室紹介
・実験体験講義
・入試対策講座(総合型選抜書類の書き方、模擬面接)
・大型実験デモンストレーション
・学科紹介等ビデオ上映
・相談コーナー
※9月オープンキャンパスは静岡駅前キャンパスのみ
静岡駅前キャンパス
-静岡駅前のプログラムは自由散策形式でなく、グループ移動形式です。集合時間に間に合うようにお越しください-
先着各70組(9:30スタート) ※事前申込制
・学部説明
・模擬講義
・研究室紹介
・VR体験(当日先着順で受付します)
静岡駅前キャンパス
-静岡駅前のプログラムは自由散策形式でなく、グループ移動形式です。集合時間に間に合うようにお越しください-
先着各70組(9:30スタート) ※事前申込制
・学部説明
・模擬講義
・研究室紹介
・VR体験(当日先着順で受付します)
※スケジュールや内容は変更の可能性があります。あらかじめご了承ください。
【会場:学生ホール3階300講義室】
・入試説明 学校推薦型選抜
・入試説明 一般選抜
・入試説明 総合型選抜
・教職課程
・勉学支援
・就職サポート
・学費、奨学金
※個別相談コーナー
・入試説明 学校推薦型選抜
・入試説明 一般選抜
・入試説明 総合型選抜
・教職課程
・勉学支援
・就職サポート
・学費、奨学金
※個別相談コーナー
【会場:教育棟3階310室】
資料配布コーナーと休憩所を用意しています。
・休憩所 : 教育棟3階309室
・資料コーナー : 教育棟3階(個別相談、休憩所の隣)
休憩所では、お休みいただくだけでなく、本学に関する説明動画をご覧いただけます。
※出入り自由
・休憩所 : 教育棟3階309室
・資料コーナー : 教育棟3階(個別相談、休憩所の隣)
休憩所では、お休みいただくだけでなく、本学に関する説明動画をご覧いただけます。
※出入り自由
大学の学食を体験し、大学生気分を味わおう!
心も身体も胃袋も満たして、一日大学を満喫できる。
場所 : 学生食堂(受付、総合インフォメーションの隣)
心も身体も胃袋も満たして、一日大学を満喫できる。
場所 : 学生食堂(受付、総合インフォメーションの隣)
オープンキャンパス ランチ体験メニュー(参考/8月18日)
以下の3つのメニューから1つ選んでいただけます。
どれを食すか、当日まで悩んで決めてくださいね。
どれを食すか、当日まで悩んで決めてくださいね。
参加特典
ノベルティプレゼント
参加者アンケートに回答で、ノベルティをプレゼント。
以下4つのノベルティの中から1つお選びいただけます。
以下4つのノベルティの中から1つお選びいただけます。
オリジナルトートバッグプレゼント(9月8日)
本学キャンパス(袋井)
静岡駅前キャンパス
交通アクセスについて
アクセスマップ
■本学キャンパス(袋井)
バスでお越しの方
JR東海道線「愛野駅」南口よりスクールバス(無料)を運行します。
お車をご利用の方
●東名高速道路「掛川I.C」より、車で約15分
●東名高速道路「袋井I.C」より、車で約15分
※ 大駐車場あり
バスでお越しの方
JR東海道線「愛野駅」南口よりスクールバス(無料)を運行します。
お車をご利用の方
●東名高速道路「掛川I.C」より、車で約15分
●東名高速道路「袋井I.C」より、車で約15分
※ 大駐車場あり
■本学キャンパス(袋井)
〒437-8555 袋井市豊沢2200-2
〒437-8555 袋井市豊沢2200-2
WEBオープンキャンパス
【WEB版オープンキャンパス】も同時開催
本学に関する動画をオンデマンド形式で公開。学科の特色や入試について、研究室の特色などをご覧いただけます。
7月21日(日)~ ※オンデマンド形式 |
オープンキャンパス2024
2024年7月21日に開催した、2024年度第1回オープンキャンパス当日の様子